2009年12月29日火曜日

レベル2

カリキュラム変更に伴う受講審査基準の変更により
6名の方が基準に達しましたので、当方よりその旨御連絡させて頂きます。
なお、あと1回または2回という方が各2名、
3回または4回という方が各3名おられますので
こちらの方々にも御連絡させて頂きます。

瞑想の極意講座

1月17日の「瞑想の極意」講座ですが
申込みが70名を超えましたので、あと5名で締め切りとさせていただきます。
ご希望の方はお早めにお申込み下さい。

2009年12月27日日曜日

密教ヨーガ 行気法

密教ヨーガの特殊なエネルギー制御法(細胞呼吸法)を
10種類、順に練習します。
3月7日
体内操作系・・三種類のバンドゥ、その他多様なバンドゥの原理解説と実践
マントラ系・・マントラによる体内振動の伝達と制御法
第三の眼の呼吸・・アジニァーチャクラを集中的に活性化させる内観
2回目以降は次のような内容になります。

6月予定
シャクティ呼吸・・ムラダーラとスヴァディシュターナを集中的に活性化させる内観

7月予定
マニプーラ呼吸・・丹田力を鍛えマニプーラを活性化させる内観
アナハタ呼吸・・ハートセンターを集中的に活性化させる内観

8月予定
Lフォーム呼吸・・サハスラーラとアジニァーの連関性を高める内観
Vフォーム呼吸・・サハスラーラとアジニァーの連関性を高める内観(別法)

9月予定
松果体呼吸・・サハスラーラを集中的に活性化させる内観
脊髄呼吸・・各チャクラを特殊な内観で活性化させる技法

2009年12月26日土曜日

マスタークラス募集再開のお知らせ

マスタークラスの募集を再開します。
あまり人数を増やしたくないので、あと数名で締め切りとさせて頂きます。
よろしくお願いします。

マスタークラス・歴史ツアー


4月の出雲ツアーですが、宿泊先に部屋の追加ができました。
あと、男性5名と女性2名が宿泊可能です。
ご希望の方はお早めにお申込み下さい。

本栖湖合宿は、抽選が通れば来年11月に行きたいと思います。

2009年12月25日金曜日

カリキュラム変更のお知らせ

現在、ラージャ・ヨーガ(浄化と解放のメソッド)は
ヨーガスートラのアーサナから制感までを
ジニャーナ・ヨーガ(スピリチャル・メディテーション)は
ラーマナ・マハーリシのプラーナヤーマを、
それぞれ練習しています。

技術的には異なりますが、両者共に
肉体感覚の消失と心の作用の止滅の第一段階を
達成することを目指しています。
来年は以上に加え、禅定会と称し「禅と原始仏教」の瞑想が始まります。
これによって、ようやく三種類の瞑想が揃います。

1月から「瞑想の極意」講義をほぼ毎月行ないますので
理論と実践の両輪をご用意できることになりました。ぜひご期待下さい。

ところで以上に伴い
従来のカリキュラムが変更になりますのでお知らせ致します。

従来ラージャ・ヨーガは、Step-1~3まで講座を開設していましたが
来年より、Step-1~3をまとめてひとクラスに致します。
(レベル2の受講資格基準を改定しました)

つきましては
2/11(東京)と2/17(大阪)の講座予定及び
一部講座の開始時刻も変更しましたので、下記のページでご確認ください。http://www8.plala.or.jp/kundalini-jp/Class/form-Samadhi.html

2009年12月24日木曜日

Merry Christmas


We Wish You A Merry Christmas

瞑想の極意 講義予定

サマディのための瞑想講座。真の覚醒へと導く究極の瞑想とは?
1月17日、2月20日、3月6日
中央区立総合スポーツセンター第1・2会議室にて。

古の先人達は、確たる学問と体験を両輪として学びを深めていました。
瞑想の実修はもちろん大事ですが、先賢の叡智を学ぶ事も
再現性を高める上で不可欠だと言えます。

ヨーガスートラは、ご存知のように
心の作用の止滅、純粋観照者の出現、真我独存などを
目的として書かれています。
従って、マントラのチャンティングや、観想の多用、集中方法の工夫などは、
ヨーガスートラの目的に逆行するものであり、止観にはまったく役立ちません。
では、偉大な先賢たちの説くサマディのための瞑想とは
果たしてどのようなものなのでしょうか。 
ヨーガスートラ、ウパニシャッド、禅の十牛図と、
この3年間、毎年テーマをかえて講義をしてきましたが
2010年は「瞑想の極意」と題して、サマディに到るプロセスと技法を、
様々な文献を紐解きながらできるだけ具体的にご紹介することに致しました。

◆1月は「調身・調息・調心・偏差について」です。
まず「瞑想とはそもそも何なのか」から考察を始めます。
そして瞑想の準備段階として心掛けなければならないこと
瞑想に際して注意すべきことを解説します。
◆2月は「ヨーガの瞑想と坐禅のメカニズムについて」です。
ウパニシャッドの瞑想と参禅は、ほとんど同じ原理で構成されています。
真我を観る(見性)から、離脱(騎牛帰家)に至るプロセスを理論的に整理し
それに必要な実技のカリキュラムについて詳解します。
瞑想を完成させる為にはどうしたらいいのかがご理解頂けるはずです。
◆3月は「肉体感覚の消失(身の脱落)について」です。
どうすれば肉体感覚の消失が可能になるのか
サマディに至る最初のハードルを乗り越える為の方法を詳解します。
具体的な技術について、その原理を段階的に精査すると共に
さまざまな瞑想体験についても、文献的な検証を試みます。
http://www8.plala.or.jp/kundalini-jp/Class/form-OPEN.html

2009年12月20日日曜日

ベートーヴェン第九

「よろこびにあふれて、ちょうど満天の星々が
壮大な天の夜空を悠然とめぐるように
同胞よ、おまえたちも与えられた道を歩むのだ
よろこびに勇み、勝利の大道を歩む英雄のように」(喜多尾道冬訳)
ベートーヴェン交響曲 第九番 ニ短調作品125「合唱付」
素晴らしかったです。
毎年12月に必ず聴きに行くのですが
いつも新たな感動に包まれます。
原稿もあと10頁ほどのところまできました。
多分、明日で完了すると思います。
終わったら雪山で、サラ・ブライトマンを聴きながら
のんびりと推敲に取り掛かりたいと思います。

2009年12月17日木曜日

マスタークラス合宿

来年3月21日の夢の島合宿ですが
宿泊の枠が、あと男性5名と女性2名で締め切りとなります。
ご希望の方はお早めにお申込み下さい。
なお、参加については定員はありませんのでご安心下さい。
4月10日の出雲ツアーは
男性につきましては締め切りとなりましたが
女性2名に限りまだ余裕があります。
こちらもよろしくお願いします。
7月の千葉合宿が中止になりました。
まだ予定は確定していませんが
秋から冬にかけて本栖湖を企画するつもりです。
テーマは「顕教ヨーガの瞑想」です。

2009年12月14日月曜日

レベル2と顕教ヨーガ

一昨日のレベル-2では、
本格的なウパニシャッド瞑想を3種類行ないました。
ほとんどこちらが「場」を操作するわけですが
参加者の方々には、種類ごとに全く違う感触があったと思います。
現在、顕教ヨーガの瞑想を2種類開講しています。
ラージャ・ヨーガ(浄化と解放のメソッド)
ジニャーナ・ヨーガ(スピリチャル・メディテーション)
来年は以上に加え、禅定会と称して
「禅と原始仏教」の瞑想も始めたいと考えています。
1月から「瞑想の極意」講義をほぼ毎月行ないますので
理論と実践の両輪を用意できると思います。
ぜひご期待下さい。

2009年12月12日土曜日

離脱法

昨夜は離脱のところの原稿を書きました。
ヨーガ、ウパニシャッド、禅、仙道、古神道、チベット密教等々
それぞれが大変興味深い離脱法を持っています。
ページ数に制約があるのが残念ですが
各国に同じ様な離脱の原理がある事を知って頂ければ幸いです。
あと30ページ位なので今夜も頑張ります。
なんとか来週初旬には原稿が仕上がりそうです。
*****
1月17日の「瞑想の極意」講義ですが
1ヶ月以上先の予定にもかかわらず、既に申込みが50名を超えました。
あと15名で締め切りになりますので、ご希望の方はお早めにお申込み下さい。

2009年12月11日金曜日

新刊のご案内

昨日も出版社の方と打ち合わせしていましたが
来年2月末の刊行予定は動かせないようなので
今朝も4時から執筆に励んでいます。
前著「ヨーガの極意」は密教ヨーガからのアプローチでしたが
今回の本は、純粋に顕教ヨーガの手法を追及しています。
一応禅の十牛図を題材にしていますが
内容は、禅、ヨーガ、原始仏教、神道、ウパニシャッドなど満載です。
特に第3図の見牛だけで80ページ近く使い
多くの技法を紹介しながら、かなり詳細に技術論を展開しました。
見牛というと、真我を観照するところですが、それを達成しないと、
真我独存も離脱もできませんので、執筆にも力が入ります。
タイトルはまだ確定していませんが
私案としては「禅僧が言わない坐禅の極意」にしようかと思っています。
間違いなく、これまでで一番内容の濃い本になりそうです。

2009年12月9日水曜日

サーバーの変更

インターQオフィスにおいてあるサイトを
他のサーバーへ移動することに致しました。
http://www.kundalini.jp/は、しばらくindexページだけになりますが
近々にリニューアルする予定です。
それまでは下記をご覧ください。
よろしくお願いします。
火の呼吸公式サイト
チャリティ・ヨーガ&イベント
http://www8.plala.or.jp/body-mind-jp/

2009年12月8日火曜日

スポーツ脳を鍛える

★スポーツ脳を鍛える
2010年2月27日 朝日カルチャーセンターにて。

スポーツでは全身持久力を高めながら脳の持久力を高めることが重要です。
「疲れない脳」と「脳と肉体のブロードバンド化」を目指し
ヨーガに秘められた脳力開発の極意に迫ります。
(「スポーツ脳を鍛える」を教材として講習します)

御申込みは下記から。

2009年12月6日日曜日

本栖湖 2009




マスタークラス合宿お疲れ様でした。
本栖湖の朝の大気はとても爽やかで
心身ともに祓われた様な気がしました。

昨日は、瞑想の基礎を練習した後に
原始佛教の禅定法等、やや高度な内容の講義を行ないました。
今朝は、中国式の放松入静の後に
マンツーマンで瞑想しましたが、如何でしたでしょうか?

これから段々と内容が高度になってゆきますが
基本を大事にして丁寧に進めてゆくつもりですのでご安心下さい。
今後ともよろしくお願いします。

PS
4月の出雲はあと5名で募集を終了します。
お早めにお申込み下さい。

2009年12月2日水曜日

こんにちは


公式サイトとメルマガ以外にブログを始めることにしました。

来年に向けて新たな活動を考えていますので
これからもよろしくお願いします。
上記のサイトがご覧頂けない場合に下記を用意しています。
***
左側のアンケートは複数選択が可能です
***
来年2月の大阪の予定は下記をご覧下さい。
***
恐縮ですが
HP、ブログ等に対するご質問・御問合せにはお答えしておりません。
その旨ご了承ください。