2010年12月24日金曜日

新しいメルマガ

   
ヨーガインストラクター支援メルマガ(無料)のお申込みは
下記をご覧下さい。
ヨーガを深めたい方も必見です!
(創刊号は2011年元旦予定)
http://www.mag2.com/m/0001228972.html

 

メリークリスマス

 
 

2010年12月21日火曜日

諏訪への旅

 
 
まだ日程は決まっていませんが
おそらく7月下旬頃に、諏訪でリトリートを行うことになりそうです。
「諏訪伝説と瞑想の旅」(ヨギーニ特別企画)として
最初に諏訪の4社を回り、その後、湖畔の宿舎で瞑想する予定です。
 
諏訪は、古代より特別な神域でした。
なぜ特別なのか?どう特別なのか?
古事記等を元に、諏訪に秘められた伝説を紐解きます。
 
2011年は、伊勢と諏訪、
2012年は伊勢と高千穂(天孫降臨の地)
そして最後に出雲を、と考えています。
 

2010年12月20日月曜日

御礼

お陰様で1月の伊勢リトリートは満員となりました。
たくさんのお申し込みありがとうございます。
最高のリトリートになるよう念入りに準備を致します。
ご期待ください。

2010年12月11日土曜日

新しいメルマガを

「流派を超えた、ヨガ・インストラクター支援メルマガ(無料)」
年末から新しいメルマガを刊行することに致しました。
内容は、インストラクターの方々に必要な知識等になります。
もちろんインストラクターでない方にも参考になると思いますが
教える立場の方々に対する情報発信を、との思いで
週刊目標で発行するつもりです。
もちろん、流派ごとに技術も少しずつ異なります。
それは重々承知していますが、流派を超えた立場で
ヨーガの原点に迫るものを書きたいと思います。
おそらくほとんどの流派に
インストラクター養成講座が用意されていることと思います。
講習時間は少ないもの、多いもの、と様々ですが
定められた講習を終了しただけで、
自信を持って指導できる人はまずいないでしょう。
指導経験の積み重ねも大事な要素ですが
経験の多少にかかわらず、技術と知識のレベルが問われます。
指導する立場の方々が、
自信を持ってクラスを運営することができるように
このメルマガを役立てて頂ければと願っています。

伊勢リトリート

お陰様で来月の伊勢は
あと5名で締め切りとなるそうです。
沢山のお申し込みありがとうございます。
今回は、廻るのが内宮と外宮だけなので
ウパニシャッド瞑想に時間をかけたいと思います。
伊勢には独特な神気があります。
それをリアルに感じ取って頂ければ幸いです。

2010年12月3日金曜日

お願い

明日土曜日の「ラーマナ・マハーリシと顕教ヨーガの原理」の講義ですが
たくさんの配布資料を用意することになりますので
恐縮ですが、参加の確認をさせて頂きます。
(現在ところ、明日の朝、1600ページほどコピーするつもりです)
出席される場合は結構ですが、
欠席される場合は、その旨メールでご連絡下さい。
お手数ですが、よろしくお願いします。

2010年11月30日火曜日

ラーマナ・マハーリシ


かつてかのヨガナンダがラーマナ・マハーリシに尋ねました。
「人々の精神的高揚のためには
どのような霊的指導を与えればいいのでしょうか?」

ラマナは次のように語ったと言われています。
「それは個人の気質と霊的成熟度に依る。
大衆を対象とした指導というものはない。」

これは釈迦の対機説法にも通ずる考え方です。

12月4日はラマナがどのように指導していたかにも触れたいと思います。

2010年11月26日金曜日

ウパニシャッドの瞑想

12月19日(土) ロータス8主催

来年の伊勢リトリートも控えていますので
今回は、レベル2なみの高度な瞑想を予定しています。

一人ひとりに出来るだけ時間をかけたいので
本日、主催者側に、参加人数を絞るようにお願いしました。
太乙金華宗旨に次のような一文があります。
「一歩は一歩の徴験あり」
ユングらの解説によれば
「瞑想が一歩深まれば、
その一歩に応じた確認のしるしとなる体験がある」
とのことです。
私も全く同感です。
サマディに一歩ずつでも近づいてゆく確かな実感がなければ
なかなかモティベーションを維持することはできないでしょう。。
リラックスできればいいとか、、、ストレスが和らぐとか、、、
その程度でいいなら、ヨガの瞑想である必要はありません。
個人差もあるので、もちろん「全員必ず体験できる」とは言いませんが
少なくとも7~8割の方々には、
然るべきヨーガ体験を味わって頂きたいと思います。
ウパニシャッドの瞑想は実に多彩なものなので
毎回のように異なった体験になりますが
その体験の積み重ねが、あとで、大きな「無形の財産」になります。

「なにもせず、あるがままに、ただ坐る」時、真の瞑想の扉が開かれます。
量よりも質が大事ですが「質を伴った量であればなお良い!」と思います。
12月はこの1回しか瞑想の機会がありませんので
ご希望の方はお早めにお申込み下さい。

2010年11月24日水曜日

伊勢リトリート

お陰さまでだいぶ定員に近づいてきたそうです。
ご希望の方はお早めにお申込み下さい。
伊勢では、
内宮と外宮の参拝以外はどこにも行きませんので
神域・伊勢の地で、時間の許す限り
濃密な瞑想を行ないたいと思います。
内宮中重での御垣内特別参拝もありますし
今から楽しみです。

2010年11月22日月曜日

大和・明日香リトリート


まずは箸墓古墳を経て、崇神天皇陵へ。
お天気も良く、清々しい日和でした。

初日は各地を回ってから、宿舎でウパニシャッド瞑想。
夕食のあと、深夜1時まで懇談会。
翌朝は5時から講義と瞑想、
朝食を挟んで12時まで行ないました。
今回の瞑想は、
大和にちなんで今までになく高度なものにしました。
次は伊勢のリトリートです。
伊勢では今回と異なり、遺跡巡り等がなくなりますので
内宮、外宮、月読宮だけを周り
あとはずっと瞑想をしたいと思います。
講義は、瞑想の合間に、
瞑想と関連付けながら行ないたいと思います。
大和以上のレベルになると思います。

2010年11月20日土曜日

明日香の紅葉

今朝の飛鳥歴史公園館前の紅葉です。
この週末は、天候がよさそうなので
山之辺の道を散策する時など、紅葉が楽しめそうです。
今から楽しみです。

2010年11月19日金曜日

明日の予定



これから明日お配りする資料のコピーを始めます。
大体1300枚程になりますが。。。
古代史関係は難しい漢字が多いので
ある程度の資料がないと、理解が難しいと思い
今週、参考文献や過去のノート等を見ながら整理致しました。
それと、飛鳥時代を中心とした年表も用意しました。
古代出雲と大和の関係、
大神神社の神、邪馬台国論争、神武伝説
天武天皇即位までの国内事情、飛鳥の特殊性などについて
バスの中でたっぷりと解説するつもりです。
ご期待下さい。

2010年11月18日木曜日

マスタークラス

来年4月の合宿ですが
宿泊については、あと男性6名、女性2名で定員となります。
ご希望の方はお早めにお申込み下さい。
よろしくお願いします。

2010年11月15日月曜日

大阪のレベル2

(上の画像は、神武天皇陵です)
昨日は朝6時過ぎの新幹線で大阪に行ってまいりました。
ラージャ&ジニャーナ・ヨーガを終え、レベル2を講習しました。
そのレベル2ですが、
質的にも、いつになく大変充実した瞑想でした。
大阪の方々も随分と上達して参りましたので
今回は、今までよりも高度な水準で行なってみました。
全員を対象に実習してから、次に
マンツーマン、そして1対2(2組)で試みました。
次週の大和&明日香に参加される方々も居られましたので
ウォーミングアップも兼ねた次第です。
これまでになく、かなり強烈で驚かれた方も居られましたが
私としては、可能な限り「抑えた」つもりです。
あの厳粛なサマディのエネルギーを数多く体験されれば
真我が浄化されると共に、その力も飛躍的に増すはずです。
10/31と昨日のレベル2については
限定ブログに、私の感想を近々アップするつもりです。
(その時はお知らせします)
再来年から始まる新たな5年間は
既にご案内の通り、これまでとは異なった方針と体制のもと
レベル2&3とマスタークラスを充実することになりますので
その準備を来年から段階的に始めます。
予定と詳細が決まり次第、
当ブログにてご案内させて頂きます。

2010年11月11日木曜日

再来年に向けて


来年は、レベル2を充実させたいと思います。
とくに春先に長時間の集中的なクラスを考えています。
そして、徐々に再来年の準備を進めたいと思います。
その頃には、いよいよレベル3も開始されると想いますので。
あと数回でレベル2、という方も結構居られますので
できるだけ早く、所定の必要回数をクリヤされてください。
顕教ヨーガの講習を始めて4年目になります。
5年ごとにクンダリーニJPは、大きな転換(変化)をしていますが
再来年からはじまる次の5年間は、
マスタークラスとレベル2&3以外の全ての講座を一度取りやめて
新たな構想の元、ゼロベースで再考し
今まで以上に、より専門的な世界に入ろうと考えています。
皆さんのご期待に沿うことができれば幸いです。

2010年11月9日火曜日

大和&明日香

今日から大和&明日香のレジュメを作り始めました。
細切れに書いてきたものを、きちんとまとめる作業なのですが
結構大変で、想っていたよりも時間がかかりそうです。
なにせ35年間国学を学んでいますので
いい加減な妥協などとてもできません。
国学とは、古事記等を基本として
古代史や仏教伝来前の思想等を研究する学問ですが
35年程度では、まだまだ胸を張れるレベルにはなりません。
師の存命中にもっといろいろ質問しておけば良かったと
日々、後悔しています。
なにはともあれ、最高の2日間にするべく
これから必死に準備しますので、どうぞご期待下さい。
そして今回は瞑想にも充分な時間をとっていますので
現地に行かなければできないようなレベルで瞑想したいと思います。

2010年11月6日土曜日

お願い

明日の「先賢の叡智と瞑想~クリシュナムルティ」は
予定通り行ないます。
今、お配りする資料を用意していますが
例によって、かなりの枚数になりそうです。
すみませんが、お申込みになられた方で
明日ご都合の悪くなられた方は
お手数ですが、その旨ご連絡下さい。
よろしくお願いします。

大和・明日香を巡る

ウパニシャッド瞑想と古代史リトリート
「第一弾 大和・明日香を巡る」
2010年11月20日(土)~21日(日)
8時間の瞑想と、8時間の講義!
大和は、特別な所なのです。

ここ2年ほど、パワースポットの話題が
それこそ週刊誌まで賑わしていますが
私的には、そのほとんどは「?」です。

私の考えるベスト4は
大和(桧原、三輪山)、伊勢、出雲、高千穂です。
それを今月から、1年がかりで回る予定です。

瞑想の成否は「場」にかかっています。
それを指導者が作るか、それともその場に出向くか、
ということになります。

人間には限界があります。

イエスも、釈迦も、クリシュナムルティも、空海も
大自然の中で悟りました。
線香の香りに包まれた薄暗いお堂や、
蝋燭の並んだ大きな教会ではありません。

宗教的な布教の為ならいざ知らず、
真の悟りを得るためには
絢爛豪華な建造物など必要ないのです。
その大自然の神気を、自らの真我でしっかりと受け止めてください。
そして、真我が浄められ、神聖さを帯びてゆくのを感得されてください。
それこそが、瞑想の真価に繋がるのです。

2010年11月4日木曜日

黄帝内経 補講

昨日はお疲れ様でした。
予定していた所まで終えられなかったので
来年になりますが、補講をしたいと思います。
昨日参加された方々は、受講無料になりますので
ぜひ参加されてください。
日程が決まり次第、ブログにて御連絡させて頂きます。
よろしくお願いします。

2010年11月2日火曜日

クリシュナムルティ

日曜日の先賢の英知と瞑想講座では
クリシュナムルティを採り上げます。
今回は、クリシュナムルティの幼少の頃から、教団の解散までを
まず最初に解説したいと思います。
そして、徐々に晩年にかけて熟してゆく彼の思想を
正面から追いかけてみようと思います。
瞑想の上達に役立つような解説をしたいと思います。

黄帝内経と養生について

今、明日お配りする資料を作っています。
まずは例によって、中国医学の歴史から。
古代から現代まで、時系列的に説明します。
難しい漢字が多いので、詳しい資料を用意することにしました。
それと参考書も、書名と出版社、著者などを列挙しておきます。
黄帝内経は、各節ごとに解説したいところですが
結局の所、基礎がわかりませんと、
ただ読んだだけでは、理解が伴いません。
そこで今回は、各章の個別の論点よりも
中国医学の全体像や背景、歴史的な経過、基礎理論に焦点を当てて、
そこから、ヨーガに役立つように
黄帝内経の世界を説明するつもりです。
西洋医学の基礎理論の立て方と、どこがどう違うのか
お分かり頂ける事と思います。
さらに、癒しのヨーガを24種類練習して頂きます。
本当は、症例別の内功法(導引と行気)をやりたかったのですが
残念です。。

明日の講座

この度は御申込み頂きありがとうございます。
明日の「黄帝内経と養生について」の講義ですが
たくさんの配布資料を用意することになりますので
恐縮ですが、参加の確認をさせて頂きます。
出席される場合は結構ですが
欠席される場合は、その旨ご連絡下さい。
お手数ですが、よろしくお願いします。
追伸
癒しのヨーガを24種類練習致しますので
トレーニングウェア等をご持参下さい。

2010年11月1日月曜日

レベル2について

昨日はお疲れ様でした。
次回からAクラスの瞑想の時間を1時間長く致しますので
講義は、午後1時スタートになります。
また将来、人数が多くなるようでしたら
様子を見ながら、再度クラスを分割するつもりです。
今後ともよろしくお願いします。

2010年10月28日木曜日

締切り間近

昨日確認しましたら
来月の「ウパニシャッド瞑想と古代史リトリート、
第一弾 奈良・明日香を巡る~ヨギーニ特別企画」は
あと9名で定員となるそうです。
たくさんのお申込みありがとうございました。
残席もわずかですので
ご希望の方はお早めにお申込み下さい。

2010年10月27日水曜日

リトリート


来年のマスタークラスのリトリートですが、
わずか一日で、
4月が15名、7月が17名のお申込みがありました。

確保できる部屋数に限りがありますので
ご希望の方は、お早めにお申込み下さい。

2010年10月26日火曜日

募集開始

  
マスタークラス合宿の申込みを開始しました。
宿泊先や交通機関等の詳細は、
申し込まれた方への返信にてご案内させて頂きます。

2010年10月20日水曜日

マスタークラス合宿

来年の合宿予定が決まりました。
4月23~24日 東京スポーツ文化館
「クンダリーニ・ヨーガと瞑想 16時間」
10月末より受付開始。
7月2~3日 清里(山梨県北杜市高根町清里)
「密教ヨーガと顕教ヨーガの瞑想 10時間」
10月末より12月末まで受付予定。
清里はとても風光明媚なところです。お楽しみに
牧場も併設されています。
のどかで、清々しい所です。

ロッジです。
美味しいものがたくさんありました。

清里駅のSLです。

2010年10月15日金曜日

講座のお知らせ

★レベル2の予定が決まりました。
2011年1月15日 中央区立総合スポーツセンターにて
★京都で講習会を2回開講します(京都アニーにて)
☆2011年2月19日<京都> 密教ヨーガ行気法-3 
    Lフォーム呼吸、Vフォーム呼吸、松果体呼吸、脊髄呼吸吸。
密教ヨーガの秘技的な行気法を、丁寧な解説と共に練習して頂きます。
☆2011年2月20日<京都> 密教ヨーガ瞑想 
    クンダリーニ・ヨーガ系、タントラ系、ラーヤ・ヨーガ系等
12種類の秘儀的なメディテーションです。
かなり濃厚な瞑想の連続ですので、手応えも格別です。
★中国語と中国文化講座
2011年1月8日 中央区立総合スポーツセンターにて

2010年10月14日木曜日

お願い

クンダリーニJPの技法については
インターネットを始め他の媒体でも掲載はご遠慮下さい。
技術の一人歩きは、好ましくありませんので
その旨よろしくお願いします。
また、顕教ヨーガについては
ラージャ・ヨーガの技法1&2以外は
自宅での復習もなさらないようにお願いします。
正法眼蔵の冒頭にもあるように
一人ではやらないことが前提の技法ですので。

2010年10月12日火曜日

お疲れ様でした

週末から3日間、
30時間にわたっての講習大変お疲れ様でした。
連日遅くまで、かなりハードな3日間だったと思います。

「渾身の~」と名付けたこともあって
準備にも凡そ半年かけ、内容を何度も吟味しました。
やや早足気味ではありましたが
盛りだくさんのメニューをなんとか全部レクチュアできほっとしています。

次回は2012年になりますが
その時までに、もう一度よく見直しをしたいと思います。
たくさんの方々に参加して頂き心から御礼申し上げます。

2010年10月7日木曜日

マニュアル完成しました

かねてより取り纏めていたマニュアルがやっと完成しました!
なんと40ページ以上で
技法数200種類以上(うちメディテーションは28種類)
掲載写真およそ450枚というとても中身の濃いものになりました。
30時間で全部終わらせる為に、今、時間配分を考えています。
結構駆け足になるかもかもしれません。。。
渾身のクンダリーニ・ヨーガ・セミナーというタイトルですが
まさに渾身の準備になりました。
ぜひご期待下さい

2010年10月3日日曜日

マスタークラス

ご希望の方が少なからず居られますので
10月9日まで、わずか1週間ですが
募集を再開することに致しました。
よろしくお願いします。

2010年9月30日木曜日

渾身のクンダリーニ・ヨーガ

10月9~11日(渾身のクンダリーニ・ヨーガ・セミナー)について
宿泊不要になられた方、参加自体ができなくなられた方は
お手数ですが、先日お知らせした下記の確認ページから
できるだけ早くご連絡下さい。
よろしくお願いします。

黄帝内経と養生

11月3日のクラスですが
いろいろ考えた結果、
先日、講義中心のクラスに変更致しました。
(癒しのヨーガは行ないます)
理由は、インターネットなどで
技術が一人歩きしてしまうことを危惧した為です。
ヨーガの技法についても、
以前よりネット上に載せないようお願いをしてきましたが
なかなかそうなっていないのが現況です。
火の呼吸メソッドに限らず、ヨーガや気功などでは
それぞれの禁忌事項に充分留意する必要があります。
ですから「技術の一人歩き」は好ましくありません。
今回のクラスでは、当初
中国の先生から戴いた幾つかの貴重な文献の中から
ほとんど日本で知られていない技法の数々をご紹介するつもりでした。
ただ、その書の冒頭に下記のような一文がある以上
やはり「技術の一人歩きは避けるべきだ」と改めて思い
講義中心のクラスに変更しました。

「正しく行なえば生を養い、逆らえば即ち死す」
前述の文献ですが、導引と行気で3冊
なんと208頁、831頁、466頁という大著(中国語)です。
かつてこれら全てを翻訳し、ヨーガや経絡医学等の知識を用いて
さらに詳しい内容の原稿を書きました。
一時は出版も考えたのですが、
まだ時期ではないと思い、止めた経緯があります。
残念ながら、
たぶん永遠に封印することになりそうです。

2010年9月27日月曜日

ヨガフェスタ

昨日のヨガフェスタでは
たくさんの方々に参加して頂きありがとうございました。
クンダリーニ・ヨーガといえば火の呼吸がまず浮かびますが
昨日のように火の呼吸を使わない技法もかなりあります。
来月は3日間の合宿です。
よろしくお願いします。

2010年9月25日土曜日

ヨガフェスタ

明日は年に一回のヨガフェスタです。
事務局に聞きましたら
定員を超すほどの満員だそうです。
窮屈かもしれませんが
よろしくお願いします。

2010年9月22日水曜日

渾身のクンダリーニ・ヨーガ

★渾身のクンダリーニ・ヨーガ・セミナー

10月9~11日 東京スポーツ文化館

これまで学んできたクンダリーニ・ヨーガのエッセンスを
時間の許す限り、全力で詳解するつもりです。
クンダリーニ・ヨーガを深く学ぼうという方には最適だと思います。

現在、宿泊、日帰りの両方で
キャンセル待ちの予約を受け付けています。(各2名)
次回は2012年まで行ないませんので、この機会にぜひ参加されてください。http://www8.plala.or.jp/kundalini-jp/Class/form-OPEN.html

2010年9月17日金曜日

究極の瞑想体験とは


悟りに到るウパニシャッド瞑想~究極の瞑想体験とは?  

10月2日 朝日カルチャーセンター主催

「ヨーガは、古代インドの叡智『ウパニシャッド』から生まれた。
道家や古神道、そして禅にも通ずる瞑想の極意を一挙公開!
ラーマナ・マハーリシやクリシュナムルティの悟りの境地を
垣間見るためにはどうすればいいのか?
究極のヨーガと言われるジニャーナ・ヨーガの瞑想をぜひ体験して欲しい。
小手先の技に頼らないウパニシャッドの深遠な世界は
あなたの瞑想観を根底から変えることだろう。」
(受付ページのコメントから)

今回は、特に道家と古神道の視点から
技術的に、ウパニシャッドのサマディを考察する予定です。
それぞれのサマディのゾーンの違い、合一方法に至るプロセスの違い
そしてサマディの本質に関わる「神」の捉え方について
できるだけ具体的に詳解します。

言うまでもなく、神に対するアプローチにはエリアごとの特徴がありますが
神に至る技術的な原理にもそれぞれ個性があります。
それは人種や血統よりも、「場」の違いによる所が大きいと思います。

インドにしても、中国にしても、そして日本でも
私は、まず「場ありき」だったのだと思います。
国ごとに言い方は違いますが
それを日本では古代から、「神奈備、磐座」と言っています。
そしてその特殊な「場」を人為的に作るために
「神籬」が用いられました。
でも、必要な時にいつも「場」の近くにいるとは限りません。
そこでその場を一時的に提供することが求められました。
それが、ウパニシャッドのグルであり、
禅の僧堂師家に課せられた役目なのです。
もしも、それ相当のグルや師家がいないならば、
一体どうすればいいのでしょう?
その問い掛けは、「誰が最初のグルなのか?」という問いでもあります。

今回の講義は、道家と古神道について
これまでになく、かなり専門的に触れることになりますが
瞑想も、普段あまりやらないようなディープな方法で行ないたいと思います。

2時から8時まで時間もたっぷりありますので
できるだけ、中身の濃い講習にするつもりです。
ご希望の方は
直接朝日カルチャーセンターへお申込み下さい。
http://www.asahiculture-shinjuku.com/LES/detail.asp?CNO=89930&userflg=0
・・

お願いします

「渾身のクンダリーニ・ヨーガ・セミナー」に申し込まれた方々へ
参加確認メールをお送りいたしました。
お手数ですが、できるだけ早く返信下さい。
よろしくお願いします。

2010年9月7日火曜日

渾身のクンダリーニ・ヨーガ

10月9~11日(渾身のクンダリーニ・ヨーガ・セミナー)について。

キャンセル待ちの方がかなり居られますので
宿泊不要になられた方、又は参加自体ができなくなられた方は
お手数ですが、お早めにご連絡下さい。
よろしくお願いします。

瞑想の極意

次の日曜日の「瞑想の極意」講義ですが
テーマはサマディです。
これまでサマディというと
巷間、漠然としか語られていなかったように思いますが
今回は、それを具体的に解説する予定です。
当分本にはしないつもりですので
この機会に理解を深められてください。

2010年9月6日月曜日

黄帝内経と養生

11月3日の講座は、講義のみとなります。
実技はほとんど行ないませんので、その旨ご了承ください。

2010年9月1日水曜日

ヨガフェスタ2010

今年も恒例のヨガフェスタが開催されます。
私のクラスは、9月26日ですが、お陰さまで早々と満員だそうです。
たくさんのお申込みありがとうございました。
キャンセルされる方もいると思いますので
ご希望の方は、キャンセル待ちで申し込まれてください。
システムがよくわかりませんので、
キャンセル待ちがあるのかどうか定かではありませんが、、、。

古代の神秘と瞑想-2

8月29日 ロータス8での「「古代の神秘と瞑想-2」お疲れ様でした。
1時半から6時ということでしたが、3時間近く延長になってしまいました。
遠方の方々には、話が途中になってしまい、大変申し訳なく思っています。
前日レジュメを作ったので、何とか全部説明しようと頑張ったのですが
実技もありましたので、7時間半近くの講座になってしまいました。
今回は、インド、中国、日本の叡智を、古代という切り口で解説しましたが
続きは、11月に大和の地で行ないたいと思います。

神とは何か?
サマディと神の関わりとは? 
その辺りの真実について語りたい思います。

2010年8月18日水曜日

古代の神秘と瞑想-2

キャンセルがありましたので
5名の枠ができました。
8月29日 ロータス8主催の「古代の神秘と瞑想-2」です。
内容は下記をご覧下さい。
御申込みは

2010年7月23日金曜日

7月24日の講習について

突然で恐縮ですが
24日の「瞑想の極意」と中国語の講習は
都合により中止とさせていただきます。
大変申し訳ございません。
今後ともよろしくお願いします。

2010年7月16日金曜日

週末の講座

明日の講座は予定通り行います。
「ヨーガの極意」と「悟りに到る十牛図瞑想法」をご持参下さい。
お持ちでない方は、明日差し上げますので
受付の際にお申し出下さい。
よろしくお願いします。

2010年7月14日水曜日

渾身のクンダリーニ・ヨーガ

10月に予定している「渾身のクンダリーニ・ヨーガ・セミナー」ですが
あと5名で締め切りとなります。
たくさんのお申込みありがとうございます。

マスタークラス新規

7月末で募集を締切ります。
再開の時期は未定です。
ご希望の方はお早めに御問合せ下さい。

2010年7月6日火曜日

般若心経

7月4日の京都では、般若心経の「空」について講義しました。
般若心経(漢訳)には、俗に言う「大本」と「小本」の2種類がありますが
日本ではほとんどが玄奘三蔵の訳した小本ばかりが読まれています。
私は18歳から般若心経(小本)を1000日間写経しましたが
書きながらいつも、疑問に思うところがありました。
後に佐保田鶴治博士や中村元博士の御本を読んで
その疑問がかなり晴れましたが、技術的な解明には
さらに数年間の研究が必要でした。
今回は、仏教の存在論の変遷の視点から、空そのものの定義を追及し
その切り口から技術的な側面を考察いたしました。
時間が足りなくて充分でなかったのが悔やまれますが
論点はある程度整理できたことと思います。
いずれ東京で、1日がかりの講習を企画したいと思います。

レベル2参加者の方へ

7月18日の件ですが
空席(相乗り)が2席あります。
参加を希望される方は
すみませんが、私宛にメールでお申込み下さい。
先着順になりますので
その旨ご了承ください。
(現地集合になります)
なお、自動車で参加される方については
引き続き募集を継続しています。
よろしくお願いします。

2010年6月23日水曜日

レベル2参加者の方へ

6月13日のレベル2でご案内したツアーのページを作りました。
IDとパスワードは、お知らせした通りです。
今回は、まず自動車で参加される方だけお申込み下さい。
(自動車参加者の締め切りは、今月末です)
現地は交通の便が悪いので、相乗りの余裕人数が確定次第
電車で参加される方の定員を決めたいと思います。
大変恐縮ですが、その旨ご了承ください。

2010年6月22日火曜日

奈良・明日香探訪

「ウパニシャッド瞑想と古代史リトリート」
第一弾 奈良・明日香を巡る
2010年11月20日(土)~21日(日)
8時間の瞑想と、8時間の講義!
1泊2日で何と16時間のレクチュアという盛りだくさんの高密なリトリートです。
卑弥呼から聖徳太子まで、そのゆかりの古墳や史跡を巡りながら、
延8時間にわたり古代史の薀蓄を聞いて頂きます。
そして瞑想は、
普段とは一味違う「厳かで神性さに満ちたもの」にするつもりです。
ぜひご期待下さい。

2010年5月28日金曜日

掲載誌のお知らせ

5月24日発売の雑誌に数ヶ所取材を受けました。
ex.火の呼吸で冴えた脳に鍛え上げる 他

2010年5月26日水曜日

レベル2並みの講座

★禅定の極意~身心脱落の真実
6月5日 朝日カルチャーセンター主催
閑座という禅語があります。
「ただ静かに坐っているだけの坐禅、無駄な坐禅」と言う意味です。
形骸化した坐禅には禅定へと導く力はありません。
禅の源流であるヨーガの技術によって
身心脱落と、失われた禅定の世界を蘇らせたいと思います。
信仰で誤魔化さない禅定の真実を、自ら体験して頂ければ幸いです。
祗管打座と身心脱落の本当の意味を探求しましょう。
内容的には、通常の講座よりもやや高度なものを予定しています。
特に今回の瞑想は、レベル2に相当するものになると思いますので
まだ、レベル2を体験されていない方は、この機会にどうぞ。
会場が広くないので、かなり充実した瞑想ができると思います。http://www8.plala.or.jp/kundalini-jp/Class/form-OPEN.html

2010年5月18日火曜日

内緒話

16日のロータス8お疲れ様でした。
『本には書けないとっておきの内緒話』
とりあえず第1章終了致しました。
1時間半近く延長となりましたが
まだ話し足りない所も多々ありますので
続きは次回に持ち越したいと思います。
(8月度ですが、一部内容を変更&追加しました)

2010年5月11日火曜日

レベル2ブログ

限定ブログ更新しました。

2010年5月8日土曜日

メルマガ発行

昨日メルマガを発行しました。
どうぞご覧下さい。

2010年5月6日木曜日

レベル2

5月度のレベル2についてのコメントですが
沢山の方々からお送り頂きありがとうございます。
内容についてのコメントは、
次回のレベル2の時にさせて頂きます。
(限定ブログでは全体的な講評を書きます)
私の印象としては、総じて
真我の安定をもう少しトレーニングした方がよいように思いました。
次回は、そのあたりを考慮した内容にするつもりです。

2010年4月28日水曜日

締め切りについて

5月1日の「瞑想の極意」は、あと3名で満員になります。
5月2日の「シャクティパッドの原理」は、あと5名で締め切りとなります。
5月29日の「キルタンクリヤ集中講座~脳力開発の奥義」は
あと8名で締め切りとなります。
以上のクラスは下記からお申込み下さい。

とって置きの内緒話

お陰さまで、5/16のロータス8主催の講座
「本には書けないとって置きの内緒話」が定員を上回りました。
たくさんのお申込みありがとうございます。
現在キャンセル待ち状態ですが、ご希望の方は下記をご覧ください。
講習内容につきましてはこちらを。
なお
8月の第2回講習も、すでに30名を超えていますので
あと3~4名で定員となります。

スパインフレックス

先週末の「体幹を鍛える」講座では
未公開のスパインフレックスとスウィングを数種練習しました。
参加された方々にはお分かりのように
エネルギーの制御に極めて有効なものであり
また、技術的にもかなり高度なものです。
やや思案したのですが
今年は「一歩先へ進む」ようにしていますので
思い切って公開することにした次第です。
また、脊椎の内観がわかりにくい方のために
臥式のスパインフレックスも詳解しました。
上記の技術のエッセンス部分は
10月の「渾身のクンダリーニ・ヨーガ・セミナー」で
改めて取り上げるつもりです。

2010年4月24日土曜日

ヨーガの内観法

★ヨーガの内観法~人間の可能性に挑戦するために
5月5日 東京YMCA 東陽町ウェルネスセンター
主催・・フィットネスセッション
ヨーガの特殊性とは何か?
幾つか答えはあるものの、まず挙げられるのは「内観」です。
ヨーガの内観法はとても複雑ですが、それを知っているかどうかで
間違いなく、結果に大きな差が出ます。
体を動かすだけの単なる体操ヨガならば何十年頑張っても、
ヨーガ本来の効果を引き出すことは出来ません。
せっかくの努力を実りあるものにするためにも
このヨーガの内観法をぜひマスターされてください。
この内観法は、生命力そのものを喚起し、
人間の可能性に挑戦するものです。

メルマガ発行

メルマガを発行しました。
久しぶりですが、ぜひご覧下さい。
登録されていない方は
こちらからどうぞ。

明日の講座

明日は予定通り行ないます。
よろしくお願いします。

2010年4月20日火曜日

レベル2

今月は2名の方が新たに参加資格を取得されました。
クンダリーニJPのヨーガは、レベル2からが本番です。
5月からは少人数制になりますので
より深くヨーガ瞑想を体験できることと思います。
来月度は、おそらく6~7名の方々が規定回数を満たされそうなので
その方々には、あらためて個別に御連絡させて頂きます。
「レベル2コメント」~参加資格者限定

2010年4月19日月曜日

ロータス8認定

昨日はロータス8認定ヨガ指導者養成コースでした。
朝9時から6時まで9時間近くの長い講習でしたが
みなさんとても熱心に受講されていました。
テーマは「クンダリーニとチャクラ」。
まずは、4冊の参考書をご紹介しながらの基礎的な解説。
そしてチャクラへの有効な働きかけについて
その原理と具体的な方法を、実技を交えながら説明致しました。
最後は、プラーナヤーマを実演。
全員に空間の波立ち(歪み)を感得して頂きました。

2010年4月15日木曜日

新刊の寄贈

全国の主要図書館700ヶ所に新刊を寄贈しました。
沢山の方々に読んで頂ければ幸いです。

2010年4月13日火曜日

古代の神秘と瞑想

古代の神秘と瞑想~本には書けないとって置きの内緒話
昨日時点で、あと3名しか余裕がないそうです。
ご希望の方はお早めにお申込み下さい。
内容(最新)については、こちらをご覧下さい。

2010年4月8日木曜日

見納め



千鳥が淵、四谷の土手、北の丸公園へ。
桜の見納めです。
桜吹雪とまではいきませんが、素敵でした。

2010年4月7日水曜日

国債の格付け

「国債の格付けが
ボツワナより下にまで引き下げられたわが国だから
要人発言は軽く、近ごろはみんな鈍感になった。」
産経新聞 4月6日より

ボツワナという国をご存知ですか?

南部アフリカの内陸にある国で、人口は200万人弱
一人当たりGDPはルーマニアなどと同クラスで世界60位前後。

また、エイズ感染率が世界最高(成人の4割弱)であり
国費の多くがエイズ対策に使われています。
エイズのために、平均寿命は50歳位だと言われています。

世界一の長寿国である日本ですが
その国債の信用度が、ボツワナよりも低いとは、知りませんでした。

2010年4月6日火曜日

お花見


千鳥が淵です。
とてもいい天気でした。
歩いていたら、鳩山邦夫議員と出会いました。
とりあえずご挨拶を。

レベル2ブログ

2月28日分のコメントをアップしました。
全員に対してではありませんが、ご了承ください。
他の方々については
次回のレベル2の時に、補足的にコメントさせて頂きます。
なお、次回以降のシャクティパッドに際して
カスタマイズに役立てるつもりです。

2010年4月5日月曜日

レベル2

昨日はお疲れ様でした。
瞑想は2回とも「真我の浄化」がテーマでした。
私が整えた「場」で、すべてシャクティパッドだけで行なう為
皆さんは、「なにもせずに、ただそこにいるだけ」でしたが
ムドラーも、マントラも何もない時ほど
多くのヨーガ体験が起こることを、わかって頂けたことと思います。
佐保田鶴治博士が、「顕教ヨーガは神秘主義的」と言われるのも
もっともな事だと思います。
今年は、一人でも多くの方に
中空の竹と露柱を体験して頂ければと願っています。
真我(仏性)は、単なる思想や概念ではありません。
信仰で誤魔化さないリアルな体験こそが大事なのです。
今回は時間に追われて瞑想を3回できませんでしたが
来月からは1日がかりで、しかも少人数で行ないますので
どうかお許し下さい。

2010年3月30日火曜日

西行

春風の 花を散らすと見る夢は さめても胸の さわぐなりけり
山家集

古代の神秘と瞑想

◆古代の神秘と瞑想
  ~本には書けない取って置きの内緒話(講義&実技)
5月16日 東日本橋 ロータス8にて
「古代の神秘と瞑想」をテーマとした講義と実習の濃厚な4時間半です。
3月20日よりロータス8のサイトで募集が開始されています。
各回35名が定員なので、お早めにお申込み下さい。
1ヵ月半前ではありますが、すでに20名近いお申込みを頂いていますので。
内容ですが、「本には書けない取って置きの内緒話」なので
たぶん公開の場では、これが最初で最後になると思います。
(マスタークラスの方はご相談下さい)

2010年3月29日月曜日

今年からは

2000年から十年計画で
有酸素フィットネスレベルの体操ヨガから
ウパニシャッドの深遠な瞑想の世界まで
一年一年、講習内容をバージョンアップして参りましたが
今年からの5年間は、それをさらに進め
ヨーガの奥深さをよりリアルに
体験して頂こうと考えています。
そこで先般の密教ヨーガ行気法もそうですが
昨日の「本番に強くなる」や「丹田強化法」なども
いままでとは違い、一桁上のレベルで講習を致しました。
特に「丹田強化法」では、火の呼吸Ver.6をはじめ
道家系の古典の真解釈から、「胎息」や「止息法」の実習まで
世の中に殆ど公開されていない内容を加味したつもりですので
初めて聞くような新鮮さを感じて頂けたことと思います。
今後は、「体幹」にしても「生命力」にしても
一般にありがちな単なる運動生理学等々のレベルではなく
東洋の叡智、しかも「精髄」と言ってもいいレベルで
内容を構成してゆくつもりですので
ぜひご期待下さい。
これからの5年間で
私が学んできた密教ヨーガの5割、顕教ヨーガの3割位まで
なんとか公開したいと考えています。
そのため講座によっては
1年に1度とか、3年に1度とかの頻度になることがありますので
恐縮ですが、その旨ご了承ください。

2010年3月27日土曜日

お願いします


今年は、年初の講義から
たくさんのお申込みを頂きありがとうございます。
複数のクラスが早々に満員となるなど
ご心配をお掛けして申し訳ございません。

大変恐縮ですが、キャンセル待ちの方も結構居られますので
特に下記のクラスについて、ご都合の悪くなられた方は
お手数ですがご一報下さい。よろしくお願いします。
3月28日「丹田強化講座」
4月3日「瞑想の極意」

講座のご案内

28日の「火の呼吸で本番に強くなる」は
年に1回だけの講座ですので、ご希望の方は
この機会に参加されてください。
「密教ヨーガ行気法」シリーズは
2年に1度の講習になります。
5月の「シャクティパッドの原理」は
2015年まで、同様の講座は行ないません。

レベル2新規資格者

今月は新に3名の方がレベル2参加資格者となられました。
参加される前に、限定ブログをご覧頂ければと思います。
すこし遅くなりましたが
ブログは来週更新するつもりです。

2010年3月23日火曜日

性力&精力強化

★3月27日 火の呼吸で強くなる!
主催・・朝日カルチャーセンター 新宿
<火の呼吸で強くなる>
このクラスは クンダリーニJPの原点ともいえる火の呼吸を集中的に研究し
応用技術も含めて、深く身につけることを目的としています。
火の呼吸(アグニ・プラーナヤーマ)には10種類のバージョンがあります。
今回は火の呼吸の基礎をはじめ、他の4種類の変化形を練習します。
特に「性力&精力」を司る3つのチャクラ、つまり
ムラダーラ、スヴァディシュターナ、マニュピューラに影響が大きい技法を
さまざまなアーサナと組み合わせて習得して頂くつもりです。
普段とは異なり、講義が少なく、実技中心の講座です。
受付は朝日カルチャーセンターに直接お願いします。

とっておきの内緒話

★とっておきの内緒話
5月16日、8月29日 ロータス8にて。
「古代の神秘と瞑想」をテーマとした講義と実習の濃厚な4時間半です。
20日よりロータス8のサイトで募集が開始されています。
各回35名が定員なので、お早めにお申込み下さい。
マスタークラスの方には
合宿等で同様の内容を企画したいと思います。

2010年3月19日金曜日

サマディ

写真は先日ヨギーニの取材でサマディに入った時のものです。

2010年3月16日火曜日

250号記念

この度は、全部で24名の方から応募メールを頂きました。
当初、抽選にするつもりでしたが、いろいろ考えた末
全員の方にご希望の書籍をお送りすることと致しました。
お手数ですが、今回応募されました方は
住所、氏名、電話番号をメールでお知らせください。
よろしくお願いします。

2010年3月15日月曜日

250号記念プレゼント

メルマガ250号記念でプレゼントを企画いたしましたが
3月15日午前0時の応募期限を過ぎましたので
恐縮ですが、締切とさせて頂きます。
以後は受付できませんので、ご了承下さい。
たくさんの応募ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

意識の転換

ヨーガスートラやウパニシャッドのヨーガを
佐保田鶴治博士は顕教ヨーガと名付けました。
世の中にはたくさんの流派がありますが
一番難しいヨーガは、間違いなく
ジニャーナ・ヨーガ(ウパニシャッドのヨーガ)だと思います。
師の傍らに坐り、同一化する。
言葉にすると簡単そうですが、現実にはかなり難しいものです。
粘華微笑という話があります。
釈迦の傍らにいたたくさんの弟子たちの中で
同一化できたのは、摩訶迦葉ただ一人でした。
佐保田先生の著書によると
ラーマナ・マハーリシの傍らでも、数人だけしか
同一化できなかったようです。
「あるがままに」
まさにこれが極意なのですが
かの天才クリシュナムルティも
「天真爛漫であること」「なにもせずに自然であること」を
数十冊分の言葉を使って説明しなければなりませんでした。
なぜ「なにもしないこと」が求められるのかといえば
それは顕教ヨーガが引き算のヨーガだからです。
ヨーガスートラを見てもわかりますが
有想三昧から無想三昧へ、有種子三昧から無種子三昧へ
ひとつひとつ引き算をすることでサマディへ向かってゆきます。
ハタ・ヨーガやクンダリーニ・ヨーガなどの密教ヨーガは
原理的に、身口意の三密を、同時性と融合性をもって足し算し
積み上げてゆくことで、力を生み出しますが
顕教ヨーガはその正反対のスタンスなのです。
足し算型はえてしてエゴを強くします。
対して、引き算型は心の作用の止滅を求めます。
真のサマディへの道は、足し算型では不可能なのです。
引き算型への意識転換がなければ、サマディに到ることはできません。
原始仏典のスッタニパータで釈迦は告白しています。
「わたしは世間におけるいかなる疑惑者をも解脱させ得ないであろう」と。
ジニャーナ・ヨーガが難しいのは
上辺の技術によらず、ただ「傍らに坐り無為に在る」ことを要求している所です。
そうでなければ、仮に釈迦のそばにいたとしても、何も起きないでしょう。
すべては、自分次第なのです。

2010年3月13日土曜日

クンダリーニ・ヨーガ

★渾身のクンダリーニ・ヨーガ・セミナー

宿泊の関係もありますので、取り急ぎ受付を開始することに致しました。
10月9~11日に3日間30時間をかけて特別なセミナーを開講します。
これまで学んできたクンダリーニ・ヨーガのエッセンスを
時間の許す限り、全力で詳解するつもりです。
クンダリーニ・ヨーガを深く学ぼうという方には最適だと思います
内容的には
「渾身の」と謳うレベルのかなり濃厚なものになると思います。
これから半年以上かけて、全てのノートを整理し
教材も手作りでしっかりと準備するつもりです。

クンダリーニ・ヨーガの全体図を講義し、そして初歩から高度な技法までを
朝早くから夜遅くまで、みっちりとレクチュアする予定です。

「これが本来のヨーガなんだ!」というハイレベルなものになるはずです。
充分な指導を行ないたいので、人数限定のクラスになります。
講習の詳細は、ギリギリまで煮詰めたいので
以下の程度しかご案内できませんが、どうかお許し下さい。

10月9日 原理の探求  
   10日 エネルギー制御  
11日 煉功(鍛錬)

いままで入門編と初級編だけしか公開していませんでしたが
今回は、基礎の確認から中級レベルまでを講習する予定です。

なお、当初京都でも開講するつもりだったのですが
文字通り「渾身」にしたいので、東京だけの講習に変更致しました。
次回は、2012年になると思いますので
ご希望の方はこの機会に参加されてください。
定員となり次第締切とさせて頂きます。
*マスタークラスの方は
30時間ではなく、3日間で「31時間の練習」となります。
その為初日と2日目は、終了時刻が夜10時と遅くなりますので
その旨ご了承ください。

2010年3月10日水曜日

十牛図瞑想法

『悟りに到る十牛図瞑想法』

今朝、見本刷りが来ました。
自分では、かなり気に入っています。
結局、半年近く苦労しましたので、喜びも一入です。

ヨーガは、理論的な部分も重要なので
いつも講義の時間を充分にとるようにしてきましたが
これで顕教ヨーガの初級段階の教材ができましたので
これからは実技に割く時間を長くしたいと思います。


2010年3月7日日曜日

密教ヨーガの原理

昨日は中国語の時に「六字訣」を練習しました。
この六字訣は、易筋経等と並び称される法ですが
特に発声が難しく、それが習得を困難にしています。
口の形、舌の位置、意念等々で
振動を絶妙に制御するわけですが
これはヨーガでマントラを使う際にかなり参考になります。
本日の密教ヨーガ行気法は
およそ6割くらいが新しい内容でした。
やや技術的に難しかったかもしれませんが
参加された方には、ヨーガの持つ奥深さの一端を
身をもって知って頂けたことと思います。
スパインフレックスの別パターンを、呼吸法と重ねながら
第三の眼の呼吸(行気法)に応用してゆくというやり方で
いくつもの要素を複合的に活用しました。
生気系の五気を高め、制御する際に、必ずや役立つことと思います。
(これは密教ヨーガ本来の効果を引き出す秘訣なのですが
小周天等にも応用できると思います)
次回は、シャクティ呼吸です。
実技中心の濃厚なレクチュアになると思います。

2010年3月3日水曜日

キルタンクリヤ講座

5月29日に「キルタンクリヤ集中講座~脳力開発の奥義」を開講します。
クンダリーニ・ヨーガの代表的な脳力開発法であるキルタンクリヤ系技法と
その有効な準備となるエクササイズをセットメニューとして集中的に練習します。
クンダリーニJPとして初めての試みですが、かなり深い内容になると思います。
キルタンクリヤは、ヨギ・バジアン師が
「最も重要なクリヤ&メディテーション」のひとつに挙げているものです。
これまで基本形の幾つかしか公開していませんでしたので
他の有益、かつ高度なヴァリエーションを理論と実践の両面から練習します。
そして、その発展系の特殊なメディテーションも
時間の許す限り、紹介したいと思います。
アジュナー・チャクラとサハスラーラ・チャクラへの集中特訓講座です。
3月の鍛脳塾よりも専門的で高度な内容になります。
ですので、先に鍛脳塾に参加して頂ければ、習得が早いと思います。

2010年3月1日月曜日

やっと終わりました

今朝7時、編集者の方がお見えになって
それから2時間程、新刊のこまごまとした所を修正し
やっと本日、印刷所に持ち込むことが出来ました。
今までになく、大変でした。。。
自画自賛で恐縮ですが
たぶん30年は色褪せない”濃厚な内容”になったと思います。
ぜひ、ご期待下さい。
そんなこんなで、今朝、最終原稿が仕上がったばかりなのですが
先月から、すでに来春の出版の打合わせに入っているので
午後からは、新たな本の構想を練っていました。
次回作は、「空」の体験をテーマにする予定です。
あの「色即是空」の、「空」です。
例えば、般若心経か、マハー・ムドラーの詩か
今回の禅の十牛図のように、何かひとつ題材にして
話を展開してゆきたいと思っています。
ところで
今週は、自分への慰労ということで
雪深き山奥の秘境的温泉に行くことにしました。
携帯も通じないような処なのでゆっくりと休めそうです。
本当はそのまま1週間くらい居たいところですが。。。

レベル2について

昨日はレベル2お疲れ様でした。
会場の予約の関係で、普段よりも時間が短かくてすみませんでした。
来月は3時間強、5月は4時間半行ないますのでお許し下さい。
人数が多いと、一人当たりの時間が短くなってしまうので
5月からは参加回数でABの2クラスに分けて実施することに致しました。
マスタークラスの方も、ABどちらかひとつを選んでお申込み下さい。
すでに数名の方からは感想メールを頂戴していますが
体験の如何にかかわらず、できるだけメールをお送り下さい。
限定ブログでは、匿名的に掲載してコメントを書きますが
次回のシャクティパッドの参考にもさせて頂きます。

2010年2月25日木曜日

新刊のお知らせ

「悟りに至る十牛図瞑想法」
3月15日前後に発売になります。
今週末に最終の手直しをするのですが
見る度に修正点に気づくのでなかなか終わりません。
でも、かなり充実した内容になっていると思います。
拙著「ヨーガの極意」には
やや密教ヨーガ系の要素も含まれていましたが
今回の新刊は、純粋に顕教ヨーガの技術書です。
禅の十牛図を題材にしてはいますが
読んで頂けば、ヨーガスートラとウパニシャッドの技術書だと
おわかり頂けると思います。
私の知る限り
これまで顕教ヨーガの「技術書」はほとんどありませんでした。
その意味では、画期的な内容だと思います。

3月度瞑想の極意講座

◆3月6日 瞑想の極意講座
たくさんのお申込みありがとうございます。
お陰さまで満員になりましたので
今後はキャンセル待ちの募集とさせて頂きます。

既にお申込みになられた方で、当日参加できなくなられた場合は
お手数ですが、ご一報ください。
よろしくお願いします。
k3@pancrase.net

2010年2月19日金曜日

2/20講習会

明日の「瞑想の極意」と「中国語&中国文化」の2講座は
予定通り開講いたしますので、よろしくお願いします。
瞑想の極意講座は、入り口でお名前を書いて頂く時に
恐縮ですが、お申込者リストで確認をさせて頂きます。
予約されていない方は受講できませんので
その旨ご了承ください。
なお、お申し込みになられた方で
当方からの返信(確認メール)を受け取られていない方は
正式な受付となっておりませんので
該当される場合は本日中にご一報ください。

2010年2月17日水曜日

シャクティパッドの原理

★シャクティパッドの原理~より深い瞑想体験へ
5月2日 東京にて
シャクティパッドには
大別して密教ヨーガ系と顕教ヨーガ系の2種類があります。
これは原動力となるチカラの違いから分類されます。
この講座では、多様なシャクティパッドの原理について
出来るだけ詳しく、体系的に整理して解説します。
どのようにして行なうのか、それによって何が起こるのか
これまで謎に包まれていたシャクティパッドの真実について
体験的&具体的に、語りたいと思います。
内容的にはかなり高度ですが、わかり易く説明するつもりです。
(これで東京での5月末までの講座は全部です)

瞑想の極意

◆2月は「ヨーガの瞑想と坐禅のメカニズムについて」です。
ウパニシャッドの瞑想と参禅は、ほとんど同じ原理で構成されています。
真我を観る(見性)から、離脱(騎牛帰家)に至るプロセスを理論的に整理し
それに必要な実技のカリキュラムについて詳解します。
瞑想を完成させる為にはどうしたらいいのかがご理解頂けるはずです。
◆3月は「肉体感覚の消失(身の脱落)について」です。
どうすれば肉体感覚の消失が可能になるのか
サマディに至る最初のハードルを乗り越える為の方法を詳解します。
具体的な技術について、その原理を段階的に精査すると共に
さまざまな瞑想体験についても、文献的な検証を試みます。

◆4月は「肉体感覚の消失(身の脱落)について-2」です。
まず、1~3月度までの復習を簡単に済ませてから
「どうすれば肉体感覚の消失が可能になるのか」について
3月度と同じテーマですが、より専門的な技法を具体的に詳解します。
ここの所を確実なものにしませんと、先に進めません。

◆5月は「サマディの為の必須条件について」です。
最初に、1~4月度までの復習を簡単に済ませてから
傍らに坐ってサマディに入る時の必須条件について
出来るだけ具体的に説明します。
これを知りませんと、ウパニシャッドの瞑想は成就できません。
内容は、受動的サマディの受け皿となる「中空の竹」と「露柱」です。
「中空の竹」はチベット密教の奥義書「マハムドラーの詩」の重要な要素であり
「露柱」は禅の世界では、正法眼蔵はじめ多くの語録に
「露柱懐胎」「露柱歩空行」等として登場するアイテムです。
これが瞑想の成否を左右する極めて根幹的な課題であることを理解した上で
どうすればそれが可能になるのかについて詳解します。

2010年2月6日土曜日

出雲歴史ツアー

4月の出雲ツアーをお申し込みになられた方は
お手数ですが、下記のページで
交通手段と到着時刻を記入の上送信下さい。
よろしくお願いします。
なお本日、旅程等のご案内メールをお送りしましたが
もし届いていないようでしたらご一報下さい。

2010年2月3日水曜日

名古屋での講習会

名古屋でのワークショップのご案内です。

3月14日 NYCスタジオにて

<9:00-1:30 密教ヨーガの原理>
「古代の科学と言われるヨーガは、元より単なる体操ではない。
正しい原理に従って真摯に行なえば、自然とヨーガ的体験が起こるものだ。
アーサナやクリヤ、メディテーションの際に
どのようにエネルギー・コントロールを行なうのか、を詳解する。
五気をはじめ、各チャクラの体感の仕方、動かし方を練習しよう。」
<1:30-6:00 顕教ヨーガの瞑想>
「そもそもヨーガとは何のために開発されたのか?
ウパニシャッドとヨーガスートラに描かれたヨーガの全体図を明らかにしたい。
そしてサマディの為の瞑想とは、どのような原理と階梯なのかを説明する。
リラックスや自己催眠的な擬似瞑想ではなく
ヨーガ本来の高度な瞑想の世界を体験して欲しい。
"存在の根底"(真我)に働きかける瞑想とはどのようなものなのか?
それを、知って頂ければ幸いだ。」

御申込みはNYC(名古屋ヨーガセンター)にお願いします。

2010年2月2日火曜日

ミラレパ

「愛の嵐」を世に出したイタリアの女流監督
リリアーナ・カヴァーニの「ミラレパ」を観ました。
フェリーニ、アントニオーニ、パゾリーニ辺りが作れば
もっといい作品になっただろうと想います。
残念ながら、"期待外れ"というのが率直な感想です。

出雲歴史ツアー

4月のマスタークラス合宿についてのご連絡です。
出雲の到着時刻ですが、できましたら
電車の方は、「出雲市駅」に11時半頃までに
空路の方は、「出雲空港」に12時半頃までに
着くようにされてください。
チャーターバスが順に迎えに行きます。
帰りは、翌日の3時過ぎの解散を考えています。
解散場所は、出雲市駅か出雲空港のいずれかをお選び下さい。
よろしくお願いします。

2010年2月1日月曜日

古代の神秘と瞑想

ヨギーニの主催で、5月から年に数回
「古代の神秘と瞑想」講座を企画することとなりました。
たぶん2月中旬には内容が確定すると思います。
かなりマニアックな濃い内容になりそうです。
お楽しみに。

掲載内容の一部訂正

4/29の密教ヨーガ行気法-2の受講料ですが
当方のミスで、2種類書かれていました。
お詫びと共に、下記の通り訂正させて頂きます。

2010年1月30日土曜日

瞑想の極意講座

2月20日と3月6日の「瞑想の極意」講義ですが
キャンセルの方が居られましたので
それぞれ3名と4名ずつ席に余裕ができました。
ご希望の方はお早めに下記からお申込み下さい。
よろしくお願いします。
前回はプロローグ程度でしたが
2月からはいよいよ本題に入ります。
ご期待下さい。

2010年1月29日金曜日

京都での講習会

◆5月30日 京都アスニーにて

<9:00-12:20 密教ヨーガの内観法>
ヨーガと体操の違いは何か?
幾つか答えはあるものの、まず挙げられるのは内観があるかないかです。
密教ヨーガの内観はとても複雑ですが、
それを知っているかどうかで間違いなく、結果に大きな差が出ます。
ストレッチやフィットネス程度の単なる体操ヨガならば
何十年頑張っても、本来のヨーガ的体験などまず得られないでしょう。
せっかくの努力を実りあるものにするためにも
この密教ヨーガの内観法をぜひマスターされてください。

<12:30-4:30 密教ヨーガ行気法-1>
密教ヨーガのエネルギー制御法(細胞呼吸法)10種類を
5回に分けて、ていねいに練習します。
ヨーガの真価をはっきりとご理解頂けることと思います。
第1回目の3月14日は下記のカリキュラムです。
1.体内操作系~三種類のバンドゥ、その他多様なバンドゥの原理解説と実践
2.マントラ系~マントラによる体内振動の伝達と制御法
3.第三の眼の呼吸~アジニァー・チャクラを集中的に活性化させるメソッド

◆7月4日 京都アスニーにて

<9:00-12:20 顕教ヨーガの瞑想の原理~空観>
ヨーガスートラとウパニシャッドに一貫して説かれている瞑想の原理を
できるだけ具体的に、わかりやすく詳解します。
そして最も有名な経典である般若心経の瞑想とはどのようなものなのか?
空を体験するために必要な技術を解説します。

<12:30-4:30 密教ヨーガ行気法-2>
密教ヨーガのエネルギー制御法(細胞呼吸法)中から
7月度は、シャクティ呼吸を練習します。
ムラダーラ、スヴァディシュターナ・チャクラを活性化させる内観法です。
体内に湧き上がる熱エネルギーを体感し、それを操作します。
ヨーガの原点とも言える生気系タパスのコントロールを学んでください。http://www8.plala.or.jp/kundalini-jp/Class/form-OPEN.html